8月25日(日)、PTA奉仕作業を実施しました。
夏休み明けからの学校生活を気持ちよく送ることができるよう、校内の清掃と除草を中心に親子で行いました。
夏休み中の日曜日の早朝でしたが、児童・保護者・先生方の計約750名が参加しての作業となりました。
最初に挨拶と簡単な説明を行い、事前に決められた除草範囲や掃除場所に分かれて作業を始めました。


トイレ掃除・窓拭きでは、日頃子どもたちでは行き届かない部分を掃除していただき、夏休み明けからより気持ちよく利用できるようになりました。


溝さらいでは、重い蓋を外し、中に溜まった砂などを出しました。
排水もスッキリできるようになりました。


野菜パークと野菜パークに向かう道


低学年棟周辺


正門から通用門、ロータリー


あいさつ通り、高学年棟周り


体育館・運動場周り
各場所で1時間ほど作業を行いました。
終わりに、児童代表からお礼の言葉と校長先生から挨拶をいただきました。


早朝より、また大変暑い中でしたが、皆さまのご協力ありがとうございました。
