コンテンツへスキップ

熊本大学教育学部附属小学校PTA

国立大学法人 熊本大学教育学部附属小学校 PTA ホームページへようこそ

  • PTAについて
  • PTA委員会
  • クラブ紹介
  • 学級行事
  • 熊本大学教育学部附属小学校公式サイト

研修委員会BLOG

委員会活動BLOG

PLEセミナー

2020年11月27日2020年11月27日 jouhouPTA執行部

 いつもPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。  今年度のPLE(家庭教育)セミナーは、新型コ […]

心肺蘇生法WEB講座

2020年6月22日2020年11月19日 jouhou委員会活動BLOG

心肺蘇生法とは、病気やけがなどで心臓と呼吸が止まってしまった傷病者に対して、胸を強く圧迫する胸骨圧迫と、口から […]

令和元年度 第2回学校保健委員会

2019年12月5日 jouhou委員会活動BLOG

   令和元年11月28日(木)  附属小学校多目的ホールにて、第2回学校保健委員会が開催されました。     […]

第34回 熊本PTA協議会創立70周年記念研究大会

2019年11月23日2019年11月23日 jouhouPTA執行部

    令和元年11月23日(土)、熊本市民会館シアーズホーム夢ホールにて第34回 熊本市PTA協議会創立70 […]

令和元年度 給食試食会

2019年11月5日 jouhou委員会活動BLOG

    11月1日(金)附属小学校多目的ホール(給食センター)にて、1年生保護者を対象に給食試食会が行われまし […]

令和元年度 第1回 学校保健委員会

2019年6月28日 jouhou委員会活動BLOG

 6月26日(水)、多目的ホールにて第1回学校保健委員会が開催されました。例年、第1回学校保健委員会は、学校保 […]

令和元年度 第1回PLEセミナ-

2019年6月28日2019年6月28日 jouhou委員会活動BLOG

 6月21日(金)、多目的ホールにてPⅬEセミナーを開催しました。熊本県教育庁 教育総務局 社会教育課より北岡 […]

令和元年度 心肺蘇生法講習会

2019年5月20日 jouhou委員会活動BLOG

    5月17日(金)体育館にて中央消防署より講師をお迎えし、心肺蘇生法講習会を開催しました。     本日 […]

平成30年度 第2回学校保健委員会

2018年11月6日2018年11月6日 jouhou委員会活動BLOG

  H 30年11月5日(月)  附属小学校多目的ホールにて、第2回学校保健委員会が開催されました。   はじ […]

平成30年度 給食試食会

2018年11月2日2018年11月2日 jouhou委員会活動BLOG

   10月31日(水)、附属小学校多目的ホール(給食センター)にて、1年生を対象に給食試食会が行われました。 […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 令和4年度 バレー部1月活動報告
  • 令和4年度 ベルマーク集計
  • 令和4年度 美術部活動報告
  • 令和5年 朝のあいさつ運動
  • 会報「ふたば」第407号

よく読まれている記事

  • うさぎ狩り ­平成28年12月4日、附属小学校の伝統行事であるうさぎ狩りが行われました。 まだ夜の明けないうちから先...
  • 6年生 修学旅行1日目 ホテルローレライ到着〜夕食  平和について学んだあとは、いよいよ宿泊するホテルローレライへ。  クラスごとに分かれて夕食で...
  • 令和5年 朝のあいさつ運動  冬休み明けの3日間、「朝のあいさつ運動」を行いました。  寒い朝でしたが、帽子をとっ...
  • PTA委員会 PTA委員会
  • 令和4年度 美術部活動報告 ●行事名:第三回美術クラブ部会 ●日時及び場所:2022年11月29日 10時~12時 ●熊大附...
  • 令和4年度 ベルマーク集計  令和4年度は、12月12日〜16日の期間に各家庭、先生方よりベルマークとインクカートリッジを提出していただ...

カテゴリー

H30 修学旅行 H30 臨海学校 PTA執行部 R1 修学旅行 R1 臨海学校 R3 5年生 臨海学校 R3 6年生 臨海学校 R3 修学旅行 R4 6年生修学旅行 クラブ活動BLOG コーラス部BLOG テニス部BLOG バレーボール部BLOG ミニバレー部BLOG 会長ブログ 厚生委員会BLOG 委員会活動BLOG 学級行事 広報委員会BLOG 情報委員会BLOG 環境委員会BLOG 生活委員会BLOG 研修委員会BLOG 美術部BLOG 茶道部BLOG 通信ブログ 1年学級行事 2年学級行事 3年学級行事 4年学級行事 5年学級行事 6年学級行事
  • TOP
  • PTAについて
  • PTA委員会
  • クラブ紹介
|