コンテンツへスキップ

熊本大学教育学部附属小学校PTA

国立大学法人 熊本大学教育学部附属小学校 PTA ホームページへようこそ

  • PTAについて
  • PTA委員会
  • クラブ紹介
  • 学級行事
  • 熊本大学教育学部附属小学校公式サイト

美術部BLOG

クラブ活動

令和2年度 第1回美術クラブ部会

2020年9月24日2020年11月19日 jouhouクラブ活動BLOG

 熊本県立美術館本館にて、本年度第1回美術クラブ活動を開催いたしました。 今回は学芸員の金子先生にご講和いただ […]

令和元年度 第二回美術クラブ部会

2019年10月18日2019年10月18日 jouhouクラブ活動BLOG

 令和元年10月9日(水)に熊本県立美術館[本館]にて、第二回美術クラブ部会を開催いたしました。 『今西コレク […]

第一回 美術クラブ部会

2019年7月12日 jouhouクラブ活動BLOG

【行事名】第一回美術クラブ部会 【日時及び場所】令和元年7月2日 図工室 【代表者】美術クラブ部長 坂口 美樹 […]

第三回 美術クラブ部会

2018年11月27日 jouhouクラブ活動BLOG

   第三回部会は、平成30年11月22日(木)に小学校教生講義室にて、今村育子先生をお迎えし、『ハーバリウム […]

第二回 美術クラブ部会

2018年9月13日2018年9月13日 jouhouクラブ活動BLOG

   第二回部会は、平成30年9月7日(金)に熊本県立美術館[本館]にて、『細川ガラシャ』展の鑑賞会を行いまし […]

第一回 美術クラブ部会

2018年6月19日 jouhouクラブ活動BLOG

第一回部会は小雨の中、多くの皆様にご参加頂き、開催いたしました。 最初に、今年度の活動予定を説明し、第二回部会 […]

第三回美術クラブ部会

2018年1月5日 jouhouクラブ活動BLOG

今村いくこ先生を講師にお迎えし、参加者25名の活動となりました。 まず、講師紹介の後、先生よりポーセラーツにつ […]

第二回美術クラブ部会

2017年9月20日 jouhouクラブ活動BLOG

この夏、九州でも有数の西洋絵画展 『ターナーからモネへ~英国の至宝~』 の鑑賞プログラムに、部員21名で参加し […]

第一回美術クラブ部会

2017年6月26日 jouhou美術部BLOG

第一回部会はお足元の悪い中、多くの皆様にご参加頂き、開催いたしました。 初めて参加される方も多く、親睦を図るた […]

第2回美術クラブ活動

2017年2月1日2017年5月15日 jouhouクラブ活動BLOG

­11月末、SHIMADA SHINPEI GLASSWORKSにて、吹きガラス体験を行いました。 11/20 […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • コーラス部よりお知らせ
  • 令和4年度 茶道部3月活動報告
  • 令和4年度 茶道部2月活動報告
  • 令和4年度 テニス部2月活動報告
  • 令和4年度 PLEセミナー

よく読まれている記事

  • うさぎ狩り ­平成28年12月4日、附属小学校の伝統行事であるうさぎ狩りが行われました。 まだ夜の明けないうちから先...
  • PTA委員会 PTA委員会
  • 令和4年度 茶道部3月活動報告 【弥生】3月8日(水)教生講義室にて、本年度最後のお稽古をいたしました。1年が立つのは本当に早いですね。 ...
  • 令和4年度 テニス部2月活動報告  2月17日(金)、県立体育館で練習会を行いました。寒い中での練習でしたが、ボールを追いかけて懸命に走り、い...
  • 令和4年度 茶道部2月活動報告 【如月】2月1日(水)、15日(水)に教生講義室で今年初めてのお稽古をしました。 初釜でしたの...
  • クラブ紹介 クラブ紹介 詳細はお気軽に各クラブまでお問い合わせくださいね。入部希望の方は右下の入部申込書...

カテゴリー

H30 修学旅行 H30 臨海学校 PTA執行部 R1 修学旅行 R1 臨海学校 R3 5年生 臨海学校 R3 6年生 臨海学校 R3 修学旅行 R4 6年生修学旅行 クラブ活動BLOG コーラス部BLOG テニス部BLOG バレーボール部BLOG ミニバレー部BLOG 会長ブログ 厚生委員会BLOG 委員会活動BLOG 学級行事 広報委員会BLOG 情報委員会BLOG 環境委員会BLOG 生活委員会BLOG 研修委員会BLOG 美術部BLOG 茶道部BLOG 通信ブログ 1年学級行事 2年学級行事 3年学級行事 4年学級行事 5年学級行事 6年学級行事
  • TOP
  • PTAについて
  • PTA委員会
  • クラブ紹介
|