3-1 |
 |
3年1組
陶芸教室
6月25日に菊鹿町のあんずの丘にて陶芸体験並びにレクレーションの学級活動を行いました。
講師の先生の指導の下、皿やコップ等への絵付け作業をと手びねりで陶器を作る
二つの体験をしました。当初は子どもたちが楽しい作業をしていましたが、
だんだんと保護者も一緒になって作品作りをしていき親子で楽しい陶芸体験となりました。
どんな作品ができてくるのか楽しみな様子でした。
陶芸終了後みんなで昼食を摂り午後から親子でのレクレーションを行い楽しい1日を過ごしました。 |
|
3-2 |
 |
3年2組
親子ふれあい活動
3年2組学級活動として、昭和の遊び体験&ミニバレー大会を行いました。
「おじゃめ会」をお招きして、お手玉などの講習を受けました。
初めてお手玉をした子どもも多く真剣に取り組んでいました。その後、ミニバレーで汗を流し、
親子で一つのボールを追いかけている姿を見ると、子どもの成長が頼もしく見えました。
昼食のバーベキューにおいて子どもたちが率先して焼いたり配ったりしてくれました。
参加者も多く良い思い出ができたと思います。 |
|
3-3 |
 |
3年3組
親子味噌作り体験教室
6月18日に、3年3組全員参加申込で2名の病欠はありましたが、
子ども同士のふれあいや保護者の交流、そしてなにより親子の触れ合いを
感じることのできる貴重な時間となりました。
附小評議員の京町池田屋醸造・塩津美智子先生を講師に、懇切丁寧にご指導いただき、
冷房の効かないくらいの皆さんの熱気の中で、ああだこうだと試行錯誤を重ねながら
五キログラムの味噌が完成しました。ご準備いただいた皆様に感謝するとともに、
今も熟成中の愛称を付けられた味噌が毎日回転させながら賞味のときを待っています。 |
|