11月17日(日)、気持ちの良い秋晴れの中、熊本大学附属特別支援学校にてすずかけ祭りが開催されました。

各附属学校園からのバザー出店や出し物などがあり、多くの来場者で賑わいました。
【食バザーの様子】

附属小学校からは、マルシェ葉山「からあげ4個入り」と、二つ茶屋「黒ごまあんこパイ 」「 パンプキンパイ 」を販売いたしました。

おかげさまで、全てご好評のうちに完売いたしました。
【物品バザーの様子】

物品バザーもたくさんの方にお越しいただき、とても賑わいました。

バザー開始前には長い列ができ、「毎年このバザーを楽しみにしています。」との嬉しいお言葉をいただきました。

収益の一部は特別支援さんの子どもたちにお役立ていただけるよう寄贈いたしました。
【4年3組 ステージ発表】

附属小学校の発表は、小学校を代表して4年3組の児童が「エイサー」を披露しました。

2曲目は、今話題のエクササイズ「ハンドクラップダンス」を披露しました。ノリの良いメロディーに合わせて楽しく踊りました。子どもたちの堂々とした姿が頼もしかったです。
盛況のうちに無事終了したすずかけ祭りでした。

来年も、みなさまのご参加をお待ちしております。