3-1 |
 |
3年1組
学級活動計画中です!
内容が決まり次第アップします。 |
|
3-2 |
 |
3年2組
行事名: 日本体育大学の集団行動見学・体験日時及 び場所:11月9日(土)10時30分~12時30分 宇城市ウイングまつばせ
代表者: 常任委員 野田 誠
担 任: 余宮 忠義先生
団体 名:3年2組
内容報告:
11月9日(土)宇城市ウイングまつばせにて、余宮先生をはじめ児童39名、総勢
110 名、日本体育大学の集団行動見学・体験を行いました。午前10:30~12:00
迄公開 練習を見学し、12:00よりアリーナに降り、子ども一人に二人の大学生の手ほど
きを受 け集団行動に挑戦しました。息を合わせて子どもたちみんなで行進に取り組みました。
集団内 では規律や結束、責任感が大事であることが肌で感じられ、人格形成に非常に大事な
時期に 壮大なパフォーマンスである集団行動を見学・体験することができ、子どもたちにと
って素 晴らしい体験だったと思います。 |
 |
3年2組
行事名: いちご狩り
代表者: 常任委員 野田 誠
担 任: 余宮 忠義先生
団体 名:3年2組
内容報告:
3月8日(土)午前10時より熊本市北区和泉町「いちご屋たじり」にて、余宮先生をはじめ児童31名、総勢80名で今年度2回目にして3年生最後の学級活動としていちご狩りを実施いたしました。親子のふれあい、子ども同士のコミュニケーションを深めることができ、美味しく楽しい活動となりました。 |
|
3-3 |
 |
3年3組
行事名: 井上先生の理科実験&バーベキュー
日時および場所: 平成25年6月29日(土)10:00~14:00 附属小学校 理科室およびグラウンド
代表者および担当教官: 常任委員 岡村 健志 担任 井上竜作先生
団体名:(3年3組)
内容報告:6月29日(土)に附属小学校理科室にて井上先生による理科実験と体育館前グラウンドにてバーベキューを行いました。 当日は児童34名とその家族の合計94名の参加でした。
理科実験ではふわふわボールやスライムなどを作りました。
A液とB液を混ぜるとみるみるうちに固まる液体に子どもたちも興奮した様子でした。
そしてバーベキュー。みんな大好きなお肉をお腹いっぱい、おいしく頂きました。
バーベキューの後にはグラウンドでフイルムケースロケットを飛ばして遊びました。
ご指導いただいた井上先生、本当にありがとうございました。 |
|