| 2-1 | 
| 
|  | 2年1組 親子陶芸教室
 11月21日に附小図工室にて参加人数110名で陶芸教室を体験しました。
 和み窯の講師の下、子どもたちはマグカップや鉛筆立て、保護者は皿作りに挑戦しました。
 子どもたちは、それぞれのアイデアでデコレを楽しんでいました。
 どれも新鮮さに溢れ素晴らしい作品でした。
 それを焼成していただき手元に届くのが待ち遠しいです。
 陶器は、壊れない限り一生のこるとも言われた講師の言葉が印象的でした。
 和やかで素敵なひと時を過ごせ、良い思い出ができました。
 皆さんありがとうございました。
 |  
 | 
| 2-2 | 
| 
|  | 2年2組 やまでもりもり やまあそび
 2年2組は、7月5日学級活動を行いました。
 山都町にある「そよ風パーク」に行きパン作りとブルーベリージャム作りを体験しました。
 個性的な形のパンや力作の絵を描いたラベルを貼ったジャムができました。
 前日の雨で予定していた川遊びは中止となり残念でしたが、
 広場でのサッカーで思いっきり汗をかいたり、ブルーベリー摘みををして自然の恵みを堪能したりと、
 大自然の中、みんなでたくさんの思い出を作りました。
 児童36名、大人41名、兄弟7名の参加でした。
 |  
 | 
| 2-3 | 
| 
|  | 2年3組 親子でスポーツ交流
 6月18日(土)、附小体育館で熊本県スポーツ振興事業団より講師2名招き、
 キンボールを行いました。はじめは、ルールをあまり理解できていない感じでしたが、
 実際に試合を始めると、みんな大白熱。試合を重ねるごとに上達し、
 子どもも親も真剣な表情と大きな笑いが起こりました。
 体を動かすことで心もほぐれ、交流を深めることができました。
 午後からは、バーベキューをお腹いっぱい食べて、和やかに過ごし、
 クラス全体で親睦を深める学級活動を行うことができました。
 |  |