心肺蘇生法とは、病気やけがなどで心臓と呼吸が止まってしまった傷病者に対して、胸を強く圧迫する胸骨圧迫と、口から […]
委員会活動BLOG
委員会活動
夏の花植え
6月3日(水)あいさつ通りに並ぶプランターを夏の花へ植え替えを行いました。 今年度は井上教頭先生をはじめ、 […]
会報「ふたば」第396号発行
3月13日発行の会報「ふたば」第396号は、6年生には卒業式の日に、1~5年生には退任式の日に配布させていた […]
令和2年 3学期朝のあいさつ運動(最終日)
3日間行われた3学期朝のあいさつ運動は、今日が最終日でした。 今日は、高学年クラスの生活担当学級委員と生活 […]
令和2年 3学期朝のあいさつ運動(2日目)
昨日に引き続き、本日も朝のあいさつ運動を行いました。 あいさつ運動2日目となる今日は、低学年の生活担当学級 […]
令和2年 3学期朝のあいさつ運動(1日目)
3学期の始業式が行われる今日から3日間の予定で「朝のあいさつ運動」を行います。 執行部、執行役員、生活担当 […]
会報「ふたば」第395号発行
12月19日に会報「ふたば」第395号を発行いたしました。 &nbs […]
第3回 KFP親睦ゴルフコンペ
12月15日(日)、阿蘇グリーンヒルカントリークラブにて第3回KFP親睦ゴルフコンペを開催致しました。 […]
令和元年度 第2回学校保健委員会
令和元年11月28日(木) 附属小学校多目的ホールにて、第2回学校保健委員会が開催されました。 […]
第34回 熊本PTA協議会創立70周年記念研究大会
令和元年11月23日(土)、熊本市民会館シアーズホーム夢ホールにて第34回 熊本市PTA協議会創立70 […]