8月18日(日)、奉仕作業を行いました。 集合前に小雨がぱらつき、少し心配しましたが、その後雨 […]
委員会活動BLOG
委員会活動
令和元年度 剪定作業
8月17日(土)、for youボランティア、常任委員、教頭先生、執行部執行役員で明日の奉仕作業の前準備 […]
会報「ふたば」第393号 発行
令和元年度2号目となる、会報「ふたば」第393号を7月12日に発行いたしました。 今号は4年生 […]
令和元年度 第1回 学校保健委員会
6月26日(水)、多目的ホールにて第1回学校保健委員会が開催されました。例年、第1回学校保健委員会は、学校保 […]
令和元年度 第1回PLEセミナ-
6月21日(金)、多目的ホールにてPⅬEセミナーを開催しました。熊本県教育庁 教育総務局 社会教育課より北岡 […]
令和元年度 夏の花植え
5月23日(木)あいさつ通りに並ぶプランターを夏の花へ植え替えを行いました。 環境委員、for […]
令和元年度 心肺蘇生法講習会
5月17日(金)体育館にて中央消防署より講師をお迎えし、心肺蘇生法講習会を開催しました。 本日 […]
50万点達成のお知らせと御礼
日頃よりベルマーク・インクカートリッジ収集のご協力、お世話になります。 この度、集票累計点数が […]
新学期 朝のあいさつ運動
4月8日(月)、いよいよ新学期がスタートしました。 心地よい春の風を感じながら、本日、朝のあい […]
広報誌「ふたば」 教育委員会賞を受賞
「2018年度 熊本日日新聞コンクール小中学校PTA新聞の部」 今年で39回目を迎える201 […]